

菓子パン食べない | ![]() | カップラーメン食べない | ![]() |
然り
23:17先週金曜、仕事が暇だった旦那から突然「はるちゃん病院連れてくぞー」と連絡があり(狂犬病注射とノミダニ、フェラリアのお薬貰いに)、急遽出かけるはめに。
帰り遅くなって、夜はスーパーの半額弁当。
土曜は旦那が休みだったので、恒例の私の病院詣で。
あろうことか、また生食パン買って来てしまった( ̄▽ ̄;)
朝は車内でパン、昼はマックのハンバーガーとポテト、夜はテイクアウトの天丼。
日曜は朝は買ってきた生食パンとぶどうパンとおかずの残り、昼はカップラーメン、夜はのり弁。
もう、この三日だけで体がダル重。
月曜は浮腫みが凄かった。
火曜には体がだいぶ楽にはなったけど、昨日今日と、県外へトラックを走らせた旦那が何かしら買って帰って来やがって。。w
ついでに昨日ちょっと腰というか背中がピキッと鳴ってから、腰の調子が悪い。
プチぎっくり気味なので運動せず。
と言うより、ダイエット宣言してからまだ一度も運動してないけどな。
来週くらいから運動できればいいなー。
そんな訳で体重は減るどころかここに記録出来ないほど増量している。
最近ずーーーっと、70前後を行ったり来たり。
なるべく早く70をは脱して69前半を定着させたい。
家の断捨離はぼちぼち。
当初お金関係の整理に着手したものの、なんだか途方に暮れて、一旦保留に。
ここ数日は書類関係を整理している。
保険関係の書類、子供らの学校関係の書類等々。。
子供らの書類の中には健康診断やらスポーツの記録やら、これは捨てるべきか否かと悩むものばかり。
なのでさっぱり進まない。
まぁちょっとずつでも処分していけば、いつかは家もスッキリするだろう。
私の体も然り。
一気に処分しようとしても、私の脂肪も家の中のゴミもそう簡単には減らんわな。
ぼちぼち行くべ。
画像1 昨日の旦那の手土産。
画像2 今日の旦那の手土産。
痩せるはずがなかろうて。

2021年4月9日 02:24 | ||
たくさん出てきた料理の中でのり弁に一番反応したわ。 のり弁で海苔の上の揚げ物の油で海苔がツヤツヤと光ってるのが食欲そそるんよね〜(ワシだけ?) そうかそうか。。 事始めは始まってなかったんだな。 腰やらかしたんなら運動はしばらくやめといた方が良いよ。 私も年末の足の甲の捻挫が未だに痛くてもう運動は無理な身体になってしまった。 ああ、残念でならないww 断捨離わたしもやらなきゃな〜 そうなんよね〜捨てるべきか悩むものだらけよね。 いっそのこと誰かが知らぬ間に捨ててくれてたら諦めもつくんだけどね。 私も昨日暖房を押入れに収めてたら、世界地図の本が出てきてスエズ運河のページを老眼鏡はめてシゲシゲと見てたわ。 スエズ運河つってもすごく長くて一体どこであの船が座礁してたのかまで調べてたら暖房片付きゃしなかったわよ。 ってかなんの話やねん! ところでパンダのお腹にはクリームかあんこ入ってんの? ただの小麦粉の集合体? 気になって眠れない。 そもそもパンダなのかどうかも謎。たぬき? |
2021年4月10日 00:16 | ||
ねおバービー のり弁って安いわりにカロリーは凄いよね! できれば値段=カロリーになって欲しいのだが。 揚げ物の油で海苔がつやつや... 描写が凄いなw 思わず想像してしまったw笑 えーーー!足の甲、まだ治ってなかったのー? 自力で治るような捻挫じゃないような気がしたもんなー。 足やると腰とか他の部分にも痛み出たりするから気を付けてね。 私の腰は、ただのデブのせいの痛みだろうが。 だいぶ痛みも落ち着いてきたよ〜。 そうなのよ。 知らないうちに誰か処分してくれるのが一番! でもこの家で誰が捨ててくれる? 旦那は捨てたがらないやつだしなー。 一年以内に終わらせたいけど終わらないような気がする。。 ねおちゃんち、世界地図なんてあるの!? うちには日本地図すら無いと思うわ〜。 スエズ運河なんてどこにあるかも忘れたな(^^; あの船の座礁、かなり補償金払わなきゃならないらしいよね。 つーか、もう暖房片付けちやったの? こっちはまだまだ暖房無しでは生活出来ないわ。 最近また寒さが戻ってきたしね。 この粉もんはパンダ焼きという物であーる。 クリームと、餡子が一つずつだった。 半分ずつ食べたよ。 そもそも焼き鳥買って帰るって言ってて、なんでパンダ焼きも買ってくるんだか(−_−#) お陰で太る一方だわw(...と旦那のせいにする) |

