

朝一リーディングは49.9以下 | ![]() | 朝一 ラジオ体操(第一) | ![]() |
腰痛防止エクササイズ | ![]() | 顔ヨガ&首皺防止エクササイズ | ![]() |
アシュタンガヨガ前半(週1回は休み) | ![]() | 毎日最低10,000歩 | ![]() |
炭水化物は一日一回 | ![]() | 間食一日150カロリー以下 | ![]() |
食事はゆっくりよく噛んで | ![]() | ベッドでの夜スマホ禁止!! | ![]() |
消費カロリー1900カロリー以上 | ![]() | 毎日半身浴 | ![]() |
昨日朝よりバターコーヒー再開
最後の日記が3月7日で止まってますが
実はそのあと
再び3月中旬日本帰国(まだコロナ騒ぎがそれほど大きくなく)
↓
あれよあれよという間にコロナ騒ぎが大きくなり
NZはロックダウン状態へ
↓
NZ直行便も3月一杯で終了
↓
それでもなんとかシドニー経由で4月上旬帰国
(それも往きよりも10倍近いフライト料金を払って。。。汗。。。)
↓
空港着後そのままホテルへ強制収容
2週間の隔離生活
↓
4月下旬自宅戻る
↑ というような感じでした。
NZは日本のニュースでも話題になってましたが
コロナ陽性者が出てすぐにロックダウン
政府からの給付金も即効支払われ
私の2週間にわたるホテル隔離生活もすべて政府手配に
よるもので私は1円も払ってません。
ただホテルの食事が3食おやつ付きでして。。。
(って食べなきゃいい話なんですけどね)
事前に携帯ヨガマットを日本から購入しヨガは毎日
ホテルの部屋でしていたものの
ウォーキングも行動範囲が限られていたし
この2週間は体重測定ができてなかったゆえ
せっかくキープしていた49キロ台を
この2週間で見事余裕突破
5月になったら気を引き締めてなんて思ってたのに
5月に入りロックダウンで外出規制が緩くなり魏父母、
義姉夫婦が遊びに来たりとかで全くダイエット環境にならず
5月いっぱいは52キロいっちゃう?状態でした。
6月の目標はまずは
50前半を目指しますか?

2020年6月2日 08:31 | ||
やっぱりコロナ絡みだったんですね。最初に日本出国したのがコロナ流行り出してたからすんなりNZ入国できるかな?と実は思ってて。あれから日本にもう一度戻って再度NZに帰ったんですね。事情があっての事でしょうがそれは大変だったでしょう。 NZが早くにコロナを封じ込めたニュース見るたびにパブロバさん元気かな?と思い出してましたよ(^ ^) |
2020年6月2日 18:27 | ||
そんな大変なことになっているとはつゆ知らず、、、。 2週間、隔離生活本当にお疲れさまでした。 それにしても、NZの政府はしっかりしていますね。 滞在費は外国人でも無料なのかしら?国内から反発も出そうだけど。 給付金もすぐ支払われるとか、決断力のある政府ですね。 |
2020年6月3日 13:35 | ||
ラテさん、 最初の入国は問題なかったんですけどね2回目は大変でした。 羽田空港には念のため早めに行ったのにまさかの殆どのお店が営業してなく時間をつぶすのが大変でした。 さらにびっくりだったのはシドニーまで乗客10名だったこと。 (に対しCAさんは8名乗ってました。) 今となれば貴重な経験だと思えますけどね。。。。 |
2020年6月3日 13:38 | ||
うさまるさん、 給付金に関してはNZは結局人口が少ないからできたんだと思いますよ。 もし日本規模の人口だったら難しいというか無理? ホテル代(食事込み)に関してはすでにロックダウンと同時に鎖国状態に入ってたので滞在者はNZ人もしくは私のような永住権保持者のみなんですよ。 |



54歳 女性 身長:158.4cm
運動は日々ちゃんとしているのに昔と比べ体重はそんな変化はないのに何故か増えてしまった体脂肪率。。。
(40代前半は20%前半時には20を切ることも。。)
体脂肪率増加を年齢のせいにせず体重だけを落とすのではなく体脂肪率も一緒に落とすのが目標!!!
運動とバランス良い食事を心掛けつつ
時にはご褒美も!(甘い物が大好きなので)
無理なく頑張ります!
開始時 | 51.4kg | 25.9% |
![]() | -2.4kg | -4.3% |
現在 | 49.0kg | 21.6% |
![]() | あと1kg | 目標達成!! |
目標 | 48.0kg | 22.0% |
今日 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
合計 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
書き込んだスレッドはありません。
