

菓子パン食べない | ![]() | カップラーメン食べない | ![]() |
基本、日曜しか休みの無い旦那。
でも5月から7月までの3ヶ月間は、ほぼ土日休み。
って事で、週末はがっちり旦那に食事を合わせなければならず、ふとる。
自分が仕事していた頃は、休みの前日の夜が至福の時であった。
が、現在は、日曜の夜が幸せな時間。(旦那早く寝るし)
精神的にもデブ的にも、旦那の休みは週一を希望する。
日曜日、旦那と庭木の剪定をした。
5月のGW中に一度草むしりをしたが、もう庭は草木が生い茂ってジャングル化寸前。
旦那とひたすらチョキチョキチョキチョキ...。
壊れた小さい剪定バサミやデカい刈り込みバサミでひたすら切って切って切りまくった。
実は私、剪定バサミで庭木を切ったのは今回が初めて。
剪定デブー(デビュー)
何故今までやらなかったかは割愛。
当然木の剪定方法の知識など無い。
全てテキトー。
うちには庭師なんざ雇う金は無いから自分らでなんとかするしかない。
10時半過ぎから始めた作業。
気付いたら、夕方4時半だった。
昼も食べずに6時間ぶっ通し作業ってどおよ。
流石に疲れたがな。
肩はパンパンだし掌はハサミの使い過ぎで痛いし日に焼けて顔真っ赤だし。
喉渇いたし腹減ったし。。
夕方5時にカップラーメン食べて昼飯終了。
その後買い物に行って夕飯に弁当買った。(夕飯作る気力あるわけ無いよねー)
義実家に寄って庭仕事した話をしたら、ばあばが『あら〜、やっぱり親子ねぇ〜』って。
じいじもその日、庭木の剪定をしていたらしい。
でもね、ばあば。
これは親子だからじゃなくて、お前さん達が植えた大量の庭木を、剪定せざるを得ない状況だから切っただけで、じいじみたいに『趣味』だから切ったわけじゃないの。
好きでも趣味でもないけど『仕方ないから』切ったの。
それからね、剪定したのはあなたの息子だけじゃないから。
息子の嫁の私も切ったから!
...と、言ってやりたかった。
ちなみに2人で6時間かかって切った枝葉は、市の指定ゴミ袋(大)で6つ。
それでも庭木の1/5も切ってないからね!
ほんとウンザリ。
この大量の庭木どーしてくれる。
木だけじゃなく、雑草はエンドレスに生えてくるからね。
もう、意味不明の存在意義の無い木はチェーンソーで切り倒したいくらい。
木に罪は無いんだけど。
身体中痛くて疲弊していたけど、今日の午前は庭に無駄に成っているドクダミを採って洗って干し、夕方は草むしりをした。
こんなぐうたらババアがデブ体にムチ打って労働したってのに、旦那はそれに関してはスルーで労いもしやしない。
あー、ムカつく。
あ、イライラしてるのはきっと更年期のせいよ。
ってことで、更年期症状に良いらしい?「エクエル」ってサプリを買ってみた。
昨日届いたので今日から飲んでみる。
効果が出て、滝汗が止まりますよーに。
イライラは別に止まんなくてもいいやw
ずっとしゃがんで作業してたから、昨日今日と脚の浮腫みが酷い。
体重増量、体脂肪率激減。
明日は1日ゴロゴロして浮腫み解消したいところだ。

2020年6月2日 11:14 | ||
お疲れっす! 私も実家の草抜きや剪定を時々やってるのでそのしんどさわかるぜ〜〜〜 あの雑草の生命力には参るよね。 なにがイヤって作業自体暑くてしんどいのに虫がこんにちわする事。もうあれがダメ(>_<) 私、前世は虫に食い殺されたんじゃないかってくらい虫がダメ。 私もそろそろ実家行かなきゃな。 私は除草剤も使ってるけどわんこいるとそうもいかないよね。 除草剤もそこまで効き目ないしね。 ドクダミってそれお茶にできるの?すごーい。 そういえばドクダミ茶って飲んだこともないわ〜どんな味? そのサプリも気になる。 まーまー高いね(まあ安いと逆に怖いけど) 飲んでみてレポ待ってる! 汗がひくなら私も飲みたい! 昨日韓国の慰安婦の件で女性のおばさん議員さんが会見で滝汗ダーダーの姿を見て汗の部分だけ気の毒になった。 私もあんな席で追い込まれた会見なんてさせたらたらあの状態になること間違いなしだわ。 ま、その前に緊張で失神するけどwww |
2020年6月3日 00:23 | ||
エクエルって読んで思い出しました。 以前こんな日記を書いたので良かったら読んでください。 http://diary.diet-pinky.com/user/view_diary2410311.php ソイチェックって知ってる?2017年6月21日の日記です。 |
2020年6月3日 00:53 | ||
アラートみんこさん そっか、ねおちゃんは実家の草むしりがあったか! そうだよねー、定期的に庭の剪定しないとあっという間に荒れちゃうもんね。 除草剤は家の裏には使ったことあるかも? はるちゃん居ると、家の中も外も確かに薬品使いづらい。 危険だもんね。 そうそう!昨日も虫さんがわんさか! ぞうり虫のアジトを発見してしまったし。(放置) え?前世、虫に食い殺されたの? ...ってーことは、ねおちゃんの前世は虫か?笑 ドクダミ、今年初めて採って干してみまちた。 今までめんど臭くてやらなかった(^^; どんな味?と言われると...ドクダミの味!としか言いようがないw ドクダミって独特のにおいがするけど、お茶は生葉のようなにおいは全然しない。 苦くないし、結構飲みやすいと思うけどなー。 そう、このサプリ、結構お高め。 でも漢方も高いし、どっちにしても金かかるからしゃーないかな、と。 病院行くの面倒だしホルモン治療とかはできればやりたくないので、これで効いてくれれば...と、切に願う。 取り敢えず1ヶ月続けてみるよー。 韓国のあのおばさん議員の滝汗、ちよっと掃除機かけると私もあれレベルw ほんと人前に出れない。 あのおばさん議員は緊張だけ? 更年期も要因ではなかったのかしらねぇ?w |
2020年6月3日 01:17 | ||
sakuraさん 読んできました! 3年前の日記ですね〜。 あの検査キット、私も昨年末くらいにやりました! 私も楽天で取り寄せて(^^) sakuraさんどうでした? 私は大量ではないけど、少しはエクオール作れてるようです。 全く作れない体では無いようなので、豆製品ガンガン食べればいいのかな?とも思いつつも、それも中々難しいのでサプリを頼ってみようと。 sakuraさんはエクエル飲んでますか? 私は去年あたりから汗が酷くなって。。 体温調節がうまく出来なくなってきたんですよね〜(;ω;) |
2020年6月3日 09:58 | ||
エクオール作れてるんですね! 私はほぼ作れてませんでした(-公-、)シクシク 検査する2年ほど前からほぼ毎日、豆乳を飲み続けて大豆食品を取らない日は無いに近い状態だったんですけどね・・ それでも毎日の豆乳は続けてます。 単にソイミルクティが好きなだけ♪ これに1日1回だけはコラーゲンの粉末を入れてコラーゲンも摂取。 これもコラーゲン入りのソイミルクティのお味が好きだから(´▽`) エクエルとかのサプリ何度も店頭で手に取っては戻し・・ だってお高いんですよねぇ・・ 私も体温調整が出来なくなってます。 一人で暑がったり、寒がったり・・ エクエルの効果でるといいですね〜 体験談お待ちしています。 私は、買い込んであるプラセンタとかその辺りをまずは飲みきりたいと思ってます。 |
2020年6月3日 12:32 | ||
私も見た(笑) へーーこんな検査キットあるんですね〜 私も流れ出る体質なのかな(^_^;) 豆乳は私もなるべく毎日飲んでる。 プロテイン入れて(ソイ系) 大豆系は私も更年期対策で意識して摂取するようにしてるんだよね。 やっぱりみんな体温調整に悩んでるみたいでそれ聞くと安心するわ〜私だけじゃないんだって。 サプリ一ヶ月ちゃんと飲んでレポしてね〜 更年期乗り越えてもやってくるのは老いかもしんないけど頑張って乗り越えよう〜 |
2020年6月4日 00:57 | ||
sakuraさん ほぼ作れてなかったんですかぁ。 残念! やっぱり人によって違うんですねぇ。 私は納豆、豆腐、味噌汁はほぼ毎日摂取してます。 ただ豆乳はあまり得意ではなくて(^_^;) 無調整は完璧に無理! 調整豆乳ならなんとか...。 もっぱらソイオレでw コラーゲンの粉末は30代の時飲んでました。 30代はコラーゲンにもプラセンタにも興味あったのに、年取った今は全く興味無しw 多分太ってもうどうでも良くなった(^^; エクエル確かにお高め。 だから中々手を出せずにいたんですよね〜。 でも流石に限界で。(滝汗にw) 1ヶ月後を乞うご期待! |
2020年6月4日 01:12 | ||
坂本みんこさん そう、こんなキットがあるのだ。 尿で検査するんだけどね。 封筒に入れて返送するんだけど大丈夫なのか?ってちょっと思ってしまうw もしも何かの拍子に袋からおしっ◯が漏れたらとww ネットで結果が分かるんだよねー。 ねおちゃんも豆乳飲んでるのか。 やっぱ皆んな意識して豆製品摂取してるのね〜。 最初はサプリに頼らなくても豆腐とか納豆食べてればなんとかなるかと思ったら大間違いだった(T ^ T) 女性ホルモンって微々たる量らしいけど、偉大なんだと痛感させられた。 とにかく効果がある事を期待する。 更年期乗り越えてたら待ってるのは老い? 現実を突きつけるんじゃない!! きっと明るい未来が待ってるはずーーーー! |

