

心肺機能は2週間、筋力は2ヶ月リハビリでOK!らしいので年内それ目指す。(歩く) | ![]() |
食べ過ぎを実感
15:38お休みなので、久々にウォーキングしました。
山道を登るにつれ、木がなぎ倒れ、山が荒れています。
(コンクリート道からの景色ですが…)
今年の台風のすさまじさを感じます。
遅い朝食のあと、1時間ほどウォーキング。
ウォーキングから帰ってくると、お腹が満腹で苦しい。
きちんと体を動かしてあげると、食べ過ぎですよ!とか分かるんだな〜と実感。
食べてる最中は、もっと食べたいって思ってしまうから。
ウォーキングは、自分への最高のプレゼント。
プレゼントって言うと、スイーツとか、食べ放題とか、ぜいたく品とか思いつくけれど、今の私には正反対だ。
星座占いでも、今は食事制限より運動でダイエットして。って書いてあったしな〜(^_^;)
最近、食欲増で食べ過ぎ、スラックスの金具がはじけるという悲しい出来事がありました…。
(エプロンで、ごまかせました。笑)
仕事でいろんなお婆ちゃん(70代)に会うのですが、やっぱり体を動かしている人は若い!
元からキレイっていうのもあるけれど、現役で卓球の先生をしている方はダントツ若々しい。
その方の夫さんが、虚弱ゆえに健康志向で、食べ物に気を使っていて。
それも関係してるんじゃないかな。
家庭菜園、ドクダミ茶作り、市場に買い出しに行く、など、食材に気を使い、生活も健康的。
でも奥さんは、頻繁に外食したり(たまにはファミレス、回転すしもOK)、遊んだり精力的で、修行みたいにはしない。
見た目もオシャレだし、人に押し付けないし。
そして、たとえばお店の注文パネルとかも、やってみるし、荷物を他人に持たせたりないし(笑)、「年取ってるから〜できない」みたいな言い訳をしない。
新しい物を拒否しない、受け入れる心は、若さの秘訣かも。

2018年11月15日 20:03 | ||
見習いたい方ですね〜。 年をとると段々 いろんな事がどうでもよくなっていくようです。 でも、身体を動かし、おしゃれ心を失わず 食べ物にも気を遣い、好奇心を持ち暮らしていると 若々しくいられるのかもしれませんね。 しかも、かたくなにならず柔軟さもあり、素敵な方ですね。 |



35歳 女性 身長:159.0cm
楽しく隠居生活?を行い、記録する日記です。
〜〜〜〜〜
過去の記録
2016.5.18 開始時55.8kg 33.0%
→目標50.5 25.0
2020.7/6リバウンドしすぎて目標変更
2019.8/6腹囲86センチ
-----過去記録-----
ダイエットを通して、適職と彼氏を見つける日記
(2017.11.9)
2016年 11月 53.3 28.3
2017年 2月 51.9 26.6
2017年 5月 50.5 24.9
5/8最終目標達成
開始時 | 64.0kg | 46.4% |
![]() | -5.8kg | -5.2% |
現在 | 58.2kg | 41.2% |
![]() | あと2.6kg | あと11.2% |
目標 | 55.6kg | 30.0% |
