ダイエット日記 > ちょたろうさんのマイページ > 寝不足


2018年4月17日(火)
体重52.1kg 体脂肪率24.6%(前日)23時に就寝 | ![]() | 14時間ルール(〜20時まで) | ![]() |
休肝日 | ![]() |
昨日旦那さんが飲み会で帰宅が0時ちょい前
やっぱり帰るまでは心配なので起きてた
最近は23時就寝が習慣になりつつあった
そのせいか今朝は寝不足気味(^^;
最低でも6時間は寝たいな
今夜は早寝できるように先先行動で頑張る
******
朝
ライ麦バケット(アーモンドバター)、チーズトースト
菓子パン1/8各2切れ、ピルクル、コーヒー、ヨーグルト(キウイ、きな粉)
昼@
ざるラーメン、大根サラダ、ふりかけご飯
昼A
鴨南つけそば、炊き込みご飯、ミニあんパン1つ
夕
アジの開き、舞茸とかき菜の煮浸し、おからと卵のサラダ
焼酎お湯割り2杯、発芽玄米チョコ2粒
体脂肪を減らすには運動ももちろんだけど
やっぱり脂質を調整するのがいい
肉より魚、洋食より和食、これ基本ね(^^;
和食なら焼酎が美味い♪
私は料理に合わせてお酒も変えるよ(^^)v
でも今日は平日なので控えめに〜

コメント
2018年4月17日 10:38 | ||
良く出来た奥さんだ(*´∀`) 偉いね 私なんて昨日 超眠かったよ 朝4時に起きたからね(  ̄▽ ̄) そーなのパンをくりぬいて 中はグラタンだよぉ 絶対美味しいよねぇ 友達と半分にしても 友達が注文したのもは食べるだろうからね(笑) ジャンボパフェで有名なお店をみたいだよ この間 銚子のパワースポット神社行った時に 通った記憶があるお店(*´∀`) |
2018年4月17日 18:14 | ||
家の娘1は 学生の頃 ダイエットだったのか 本気で左利きになりたかったのか 左手で食べてたな(笑) で こいつは 子供の頃はちゃんと 三角食べしてたのに おかず ご飯 味噌汁みたいに やはり 高校生ぐらいから おかず 味噌汁 みたいに 一つずつ片付けてから 食べてる 三角食べで躾られた私は 家ではやっぱり そうなっちゃうね フレンチみたいに 一つずつ出されれば 一個一個食べるけどね(笑) 私は 今日お通じあったけど 固かった(´д`|||) 毎度固いけど…… |
2018年4月17日 20:13 | ||
いつみさん、こんばんは! お返事まとめて〜♪ 早起きすればするほどいいかなって思った時期もあったけど 早く寝過ぎるとまとめて眠れずに細切れに起きちゃってさ 例えば10時に寝ると12時2時4時って冴えちゃうのさ(^^; だから私のベスト睡眠時間は23時〜5時、 ここがゴールデンタイムだって最近気付いたのよねv(^o^) そっか、グラタンなのね、それも美味しそうだ 食パンってけっこう何を付けても挟んでも美味いよね 中毒性あるってわかってるけどやっぱり好きなのよ、パン 娘1ちゃんは今はお母さんじゃん、子供にご飯食べさせる時に おかずとご飯を交互に食べるように教えてるかな? 最近の子はそれが出来ない子が多いらしいよね ご飯とおかずがお口で混ざるのが嫌って子もいるらしいよ(@_@;) |
2018年4月17日 20:34 | ||
こんばんは(^^)/ おいしそうな画像だと思ったら やっぱりちょたろうさんだった(*^^*) いつも彩り豊かで盛りつけもお上手 味もさぞかし( *´艸`) そうそ 和食と魚が好き 酒飲まん それア・タ・ク・シ(笑) 今夜は早く寝られそう? 最低6時間は確保したいね(アタシは先に寝てしまう派) ちなみに「休日の寝だめ」というのはよくないらしい 理由は忘れたので も一度調べます('◇')ゞ |
2018年4月17日 23:03 | ||
えらいな〜(*^^*) 私も先に寝ちゃう派。 そして、帰ってきたのも気付かない派f(^ー^; 私はもう、体脂肪は諦めたf(^ー^; 脱ぐとお腹とかプヨプヨしてるけど、服着てる分には痩せて見えるから。 もう、他人様にご披露する機会は病院とスーパー銭湯位だし(笑) |
2018年4月18日 03:17 | ||
おはよう。 旦那さんが、遅いとき、待っているの? 愛だね〜〜。 私は、絶対、先に寝ているよ(笑) ちょたろうさんは、いつも、きちんとした食生活しているよね。 やっぱりね、ダイエット成功している人は←ちょたろうさんね、 生活の質が高く、丁寧。意識も高い。 見習います。 |
2018年4月18日 07:43 | ||
私は旦那さんが帰ってくるまで起きてる派です。 ただ、4月になってからは帰ってきて ご飯だしたら私はすぐに寝るような 生活スケジュールになってますが・・・。 一人で先に食べると全然食事のバランスが取れなくて、 (取れないどころかめちゃくちゃだと思う) これはこれからの課題です。 |
2018年4月18日 08:04 | ||
ミニオンさん、おはよう! あらためて和食は健康食でしょうって認識したんで なるべく『出汁』にこだわってみようかなと(^^ゞ 味付は相変わらず濃いめなんだけどそれでも出汁を効かせると 塩分を控えられるから それから盛り付けも品よくが量を減らせるポイント 器にてんこ盛りはやっぱり食べ過ぎにつながるよね〜 寝だめはしないよ、休日でも平日との起床時間は誤差1時間が MAXらしいので 生活リズムは乱さないほうが体調管理しやすい(^^) |
2018年4月18日 08:09 | ||
りえぽんさん、おはよう! 私の場合は、待ってる半分・、その時間になっちゃう半分 だから決して旦那さんのためだけではないのよね(^^; 宵っ張りは得意、でもその習慣をなるべく変えたいなって 今は23時就寝を目指して動いてるよ 体脂肪率の増加は加齢も関係してるのかなって思う でも運動でその割合は変えられるはずだから 見える部分がスッキリしてればたしかに印象はいいので やっぱ脚の引き締めはマストだよね〜 |
2018年4月18日 08:17 | ||
睡眠って大事。 いま、fitbitつけて計測しているんだけど、 自分の場合は、早く寝たとかたくさん寝たとか関係なく、眠くなった時に寝たかどうかで、睡眠の深さが違うことがわかりました。 眠くなった時は、これやってからなんて思わず寝ちゃった方が、私はいいみたい。 |
2018年4月18日 08:55 | ||
ポピーさん、おはよう! りえぽんさんへのコメントにも書いたけど 愛は半分よ(^^ゞ たぶん寝てても平気だと思う 私は夜型なので気を許すとあっという間に 寝るのが0時ってことになる でも最近は朝5時半起床(行動)が定着してるので 23時時には床に入らないと睡眠時間減っちゃうから 生活リズムはなるべく大事にしたいよね 食事は楽しみだから(*^^*)特に晩酌はね だから夕飯は美味しく食べたいので制限はしたくない 許す範囲で栄養バランス考えて食べごたえのあるものを 食事とは思えないダイエットフードとかの置き換えは 結果は出やすいけど、せっかくの食事タイムが勿体ないと思えて 「食べてる」って記憶も人にはとても大事なことで だからながら食べより食事を目と耳と口で楽しむ方が量をコントロール しやすいんだよ(^^) |
2018年4月18日 09:00 | ||
↑ あぁ、本当に同意見。 置き換え反対派です。 「何を」「誰と」「いつ」「どういう気持ち」で食べるかがすごく大事だと思います。そして、それが記憶に繋がっていく。 もうね、1食も無駄にしたくないんだ〜 と自作のおにぎり頬張りながら書いてたりして(^^;) |
2018年4月18日 09:04 | ||
いずみさん、おはよう! 生活リズムが夫婦で違うと食事の時間も ずれちゃうから、2度支度するのも面倒だね そうなると自分の食事はちょっといい加減になってしまう 私もそういうところあるよ きっと毎日一人だったらとんでもない食事内容になってる 誰かが居るってありがたいな〜って思うね |
2018年4月18日 09:13 | ||
todahiさん、おはよう! 睡眠の深さは日中どれくらいセロトニンを出したか それが夕方以降のメラトニンへのチェンジに 大きく関わってくるのですよ だから毎朝セロトニンスイッチをオンするために カーテン開けて今は外を眺める(もう少ししたらベランダへ出ます) たくさんセロトニンが出ればそれだけ睡眠導入も良くなるのです ただ今それを矯正中(^^ゞ 習慣になるまでにはもう少し時間がかかりそうです でもこれもコツコツ続けていきます! |
2018年4月18日 14:18 | ||
ねぇ あのお腹の肉?皮?は運動でなくなったのかな? 下腹とか ぶよってないのかね? |
2018年4月18日 16:47 | ||
いそべえさん、こんにちは! 先の日記へのコメレスと合わせて(^^ゞ うちのお客様でレスリングをされてる男性がいるんだけど やっぱり筋トレしてるからなんだろうね、すごく若く見える とても65には見えないな〜って、今日あらためて思った 筋肉は何もしなかったら年々劣化する どんな些細な運動でも継続し続ければ衰えを遅らせることは できるよね(^^) 「食事」の位置づけ、やっぱり一緒でしたか(^^ゞ だと思ってました、私も「誰と」「何を」「いつ、どんなとこで」「気持ち」 そこ大事なんですよね〜 だから置き換えや欠食は考えられないです そして楽しむために運動やいい睡眠をとって代謝をあげ 太りにくい体だったり動ける体を目指しているんだと 私は思ってる(^^) |

コメントする


45歳 女性 身長:164.5cm
ダイエットは健康管理!太りすぎず痩せすぎずに
からだに良い生活習慣を
続けていくことをベースに
私らしく、私のために
マイペースを心がけます(^^)
(2017.07.03)
************
◆ダイエット約束◆
・毎日ラジオ体操、運動習慣を
絶やさずに、筋量キープ
・上限は52kg、下限は50kg
その範囲内であればOK
いちいち凹まない
・暴飲暴食は控える、
腹八分目で
休肝日は週2日
・よい睡眠のために早寝早起き
5〜7時間の睡眠を守る
**********
★毎月ボディーチェック
月末木曜日
理想的数値(参考)
・バスト 85p
・ウエスト 62p
・ヒップ 87p
・太もも 48p
・ふくらはぎ 33p
・足首 19p
★体組成計記録
月初火曜日
目標数値
・体重 50.5s
・BMI 19.0
・体脂肪率 22.5%
・筋肉量 37.0
・内臓レベル 3
・基礎代謝量 1120
からだに良い生活習慣を
続けていくことをベースに
私らしく、私のために
マイペースを心がけます(^^)
(2017.07.03)
************
◆ダイエット約束◆
・毎日ラジオ体操、運動習慣を
絶やさずに、筋量キープ
・上限は52kg、下限は50kg
その範囲内であればOK
いちいち凹まない
・暴飲暴食は控える、
腹八分目で
休肝日は週2日
・よい睡眠のために早寝早起き
5〜7時間の睡眠を守る
**********
★毎月ボディーチェック
月末木曜日
理想的数値(参考)
・バスト 85p
・ウエスト 62p
・ヒップ 87p
・太もも 48p
・ふくらはぎ 33p
・足首 19p
★体組成計記録
月初火曜日
目標数値
・体重 50.5s
・BMI 19.0
・体脂肪率 22.5%
・筋肉量 37.0
・内臓レベル 3
・基礎代謝量 1120
2013年9月26日スタート
開始時 | 57.4kg | 29.3% |
![]() | -5.2kg | -5.1% |
現在 | 52.2kg | 24.2% |
![]() | あと1.7kg | あと1.7% |
目標 | 50.5kg | 22.5% |
