ダイエット日記 > ふくしあさんのマイページ > 三寒四温・・・


2016年3月21日(月)
一日8000歩(その場歩き含む) | ![]() | 速歩20分以上 | ![]() |
プランク一日100秒以上(合計で) | ![]() | ノートに「運動&食事記録」を書く | ![]() |
三寒四温・・・
体重も三減四増(さんげんしぞう・・・笑)
暖かくなったり寒さがぶり返したり・・
春物コートでは寒くてダウンベストで出かけたら汗をかいたりと
何を着たらいいのかわからない今日この頃ですね〜〜
今日は、
特に予定がないので、
冬物を片づけたり
春物の畳み皺にアイロンかけたりしようかな〜〜
まだ早すぎるかな?
2枚目の写真。
抹茶茶碗は結婚の時に母が持たせてくれたもの。
たぶん「松代焼き」
大河ドラマ「真田丸」で長野のお城の名前がよく出てきますが
松代城のある松代の焼き物です。
松代・・・今は長野市ですが、以前は埴科郡松代町でした。
松代には大本営移転を目的として掘られた地下坑道(防空壕)があります。
跡地には、地震観測センターや宇宙線観測施設があるそうです。
象山地下壕は一般公開されているので
長野に行く機会のある方はぜひ。
修学旅行で見学する生徒さんもいるようです。
一般公開されている坑道の突き当りには千羽鶴が・・・
(十数年前に見学に行ったときの写真が残っていました)
話がそれましたが
その抹茶茶碗に入っているのは「青汁」です(*_*;

コメント
2016年3月21日 10:35 | ||
ぼた餅にお抹茶、良いお彼岸ですことと拝見してましたら、茶碗の中身が「青汁」‥‥d=(^o^)=b |
2016年3月21日 10:56 | ||
抹茶茶わん、素敵(^ー^)私も子どもに持たせようと思いました。今から、素敵なのを探しておきます。 長野に出張に行くんだった。相手にメールを出すの、忘れてました。今から書きます。出張先は松本ですが、長野経由なんです。長野が近くなって、1時間でいけるんですよ(^^) |
2016年3月21日 13:42 | ||
この防空壕、1人で入ったことあります(笑) 暇だったので松代に遊びにいったのです。 怖くてやめますといったら、係のおじいさんがついていってあげるから行こうというのでいきましたが、やはり怖くて。おじいさんも夕方しめるまえに1人で見回りすると時々怖いってました。 連れの人がいると怖くないです(笑) |

コメントする


63歳 女性 身長:161.8cm
2012年6月23日に別の名前で初登録。
その時は67.2sから55sくらいまで落としました。
2013年3月末に退会。
2013年4月より名前をカタカナの「フクシア」として再登録。
リバウンドが止まらないので気分一新のため非公開にして
新たに「ふくしあ」として再々登録。(2014年1月1日)
現在に至ります。
開始時の体重と体脂肪率はさらにリバウンドした
2017年1月1日の値です。
ここからどこまで落とすことができるか?
仕切り直しです(>_<)
その時は67.2sから55sくらいまで落としました。
2013年3月末に退会。
2013年4月より名前をカタカナの「フクシア」として再登録。
リバウンドが止まらないので気分一新のため非公開にして
新たに「ふくしあ」として再々登録。(2014年1月1日)
現在に至ります。
開始時の体重と体脂肪率はさらにリバウンドした
2017年1月1日の値です。
ここからどこまで落とすことができるか?
仕切り直しです(>_<)
2014年1月1日スタート
開始時 | 62.1kg | 34.0% |
![]() | +0.3kg | +0.1% |
現在 | 62.4kg | 34.1% |
![]() | あと4.5kg | あと4.2% |
目標 | 57.9kg | 29.9% |
