

毎朝体重測定 | ![]() | 野菜と牛乳は毎日摂る | ![]() |
良く噛んでゆっくり食べる | ![]() | 隔日筋トレ | ![]() |
三日ウォーキング&ジョグ→一日休み | ![]() | これまでの努力を裏切らない | ![]() |
未来の自分を失望させない | ![]() |
池袋だ品川だと以前書きましたが、そういえば地元の東京スカイツリーにも小規模ながら水族館があったのをすっかり忘れていました。
ウォーキングを続けてる身としては自宅からスカイツリーまでは"目と鼻の先"です(徒歩約30分)。
この日記ではお馴染みのスカイツリーですが、そんなご近所ですといつでも行けるという考えから、なかなか施設内まで踏み込む機会がありませんでした。
そんなわけで、今日は東京都墨田区の「すみだ水族館」に行って参りました。
さすが週末だけあってチケット売り場も館内もそこそこの賑わい。
ぶっちゃけ入場料も高いし、せっかくの近所だし、21時までやってるし、無理して今日じゃなくても平日の仕事帰りにゆっくり観に来ても良かった気がします。
でもまあ、地域活性を願う地元民としてはお客さん(特にお子様方)の反応が気になることもあり、どうせ暇を持て余してる週末なので入館してきました。
小規模ながらもキャッチーな造りになっているなと思います。
クラゲとペンギンをやたらと推しているようです。 例えば沖縄の美ら海水族館には遠く及びませんが大きな水槽もあります。
入場料の高さを気にしなければ、私はかなり気に入りました。
実は年間パスポートも販売されていて、お値段は通常入場料の2倍ぽっきり。
つまり1年に2回以上入場すれば元が取れるわけですが、ご近所地元民は買っちゃってもいいなと思います。
16時以降は空いてきますし、プラっと気軽に立ち寄って、ゆったり泳ぐお魚さん達を見て癒やされるのも一興です。
水族館のあとはスカイツリー構内のショッピングモール「ソラマチ」を散策。
東京の下町にあるということで、「和」を意識したお店がけっこうありました。
何も買うことはありませんでしtが、種類豊富なお漬物屋さんと塩専門店はちょっと覚えておこうと思います。
今日、何が一番良かったって、水族館のペンギンの餌付けタイムに現れた飼育員のおねえさん。
すごく可愛いうえにウェットスーツでボデーラインがくっき・・・・いえ、ゴニョゴニョ。
追記:
書き忘れました。
来週、すみだ水族館で私の大好きな手嶌葵さんがライブを行うそうです。
来週・・・そう思いっ切りホワイトデーなイベントです。
カップルだらけだろうから行きたいけど行きづらい・・・。
でも多分行っちゃう。そして年間パスポート買っちゃう。
ついでに(いやいや本来これが本命だろよ)今日は水族館までの徒歩往復やソラマチ散策でそこそこ歩いたので、ウォーキングはお休みです。

この前振りで、お姉さんの画像がないですと?! (笑) |
2015年3月8日 23:07 | ||
そんなストーカ的キモキモ写真撮ってたら、 にゃ〜さんだけでなくピンキー女子全員を ドン引かせるだけやん・・・^^; |

