

9時までに朝ごはんを食べる | ![]() | おやつはカフェ風におしゃれに演出 | ![]() |
物事には原因と結果があるように、痩せない、太るには必ず原因がある。
結構動いてるのに痩せない、お腹パンパンになるまで食べてる
わけじゃないのに太るのならば、どこかに落とし穴があるに違いないのだ。
痩せない、太るの原因は明白。カロリーを取り過ぎ(=食べ過ぎ)なのだ。
デブの食感覚は痩せのそれに比べて往々にして狂ってるのが常なので、自分の食生活を客観的に数値に表わすといいんじゃないかと思う。
具体的に言うならば、一食500kcal、おやつは100kcalが目安。これで一日合計1600kcalになる。運動をさぼらずやれば確実に痩せられるであろうカロリーである。
ただ、おやつ100kcalというのは意識してやらないと(特にデブは)あっという間に数倍〜10数倍摂取してしまう恐れがある。
なぜかというと、お菓子はバターだの砂糖だの、高カロリーな材料だらけで作られているからである。
【高カロリー×高カロリー=うまい=正義】はデブ界の常識だからね。
一度に全部高カロリーの原因を探るのは無理なので、今日は私がたまにつくるクッキー(好物)のカロリーについて考えてみた。
バター90g、砂糖40g、卵黄1個分が具体的な材料なんだけど、
これの総カロリーをざっと計算してみると、合計897kcalになる。出来上がったクッキーを9日間かけて完食するペースで一日100kcalが守られるのだ。
はい、私今までこれ1日で食べてました〜!その上で言うけど、9日間かけて食べるなんて無理〜♪(食い意地だけでなく鮮度的な意味でも)
そりゃ痩せないわな、と。バターって10g=75kcalよ?トースト一枚に塗る分だけで100kcalに迫る勢い。お、恐ろしい…
私たちはもっと食べる量とカロリーの関係について理解を深めなければならない。
無知は罪。知らないからと言ってバクバク食べまくって太ってりゃあそりゃ自分が悪いよな、と。
ググってみたらちょうど100kcal分のお菓子の量を写真付きで
まとめてるページがあったので、忘れないようメモっとく。
http://slism.jp/communication/just-100kcal-snacks.html



30代後半 女性 身長:165.0cm
開始時 | 63.3kg | 34.0% |
![]() | +5.7kg | +3.4% |
現在 | 69.0kg | 37.4% |
![]() | あと20kg | あと16.4% |
目標 | 49.0kg | 21.0% |
今日 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
合計 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- たまには愚痴でも(ひむ子)
- たまには愚痴でも(さっき-まうす)
- 私の考える太悪魔食品(デブルフード)一覧 その2(ひむ子)
- 私の考える太悪魔食品(デブルフード)一覧 その2(ぴょん)
- 私の考える太悪魔食品(デブルフード)一覧(ひむ子)
書き込んだスレッドはありません。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
