


ダイエットルールが設定されていません。


夜の散歩
07:37夫が持病の診察の際にドクターから、「夕食後に10分だけ歩いてください。そうすれば色んな数字が改善しますよ。でもね、絶対走らないで下さいね。走ったら続かないから。」と言われたそう。あと「食前はダメですよ。めちゃくちゃご飯美味しくなって食べ過ぎますから」と。
本当はそれだけじゃ変わらないような気もしますが、初級編なのでしょう。
本人よりも私が夜道を歩きたくて^^。
10分の早歩きですが、4日続きました。これで3日坊主は卒業。4日坊主にはなれます。いえーい。
夫は毎回忘れてるのですが、私が無理矢理誘います。この季節はとっても気持ち良いし、たった10分だから気楽です。
直線で5分歩いてそのまま帰って来るのですが、「食後に歩くと思うと満腹になるまで食べたら苦しいね・・」と夫が呟いていたので精神面での効果もあるかも。
この週末は2日とも早朝から夕方まで次男の試合。
「試合、見に来てよ〜」という次男と「家に居てよ〜」という長男。
長男には本を与えて試合を見に行きました。
結果的に一人時間を満喫した様子。何なら「あれ?もう帰って来たの」とか言ってたし。
あの寂しい振りの演技は何なの。あ、本を手に入れる技だな。
昨日は夜遅く久々にミシンを出したら部品が外れて動かないかと思った。
説明書見たら簡単に分かりました。説明書ってほんとに有り難いわと思ったそんな週末。


うっかり1週間
15:02うっかりしていたら前回の日記から1週間も経ってました。
皆さんお元気ですか。私は酷い花粉症と仲良くやってます。
先週から次男の誕生日、長男の中学入学と明るいイベントが続いた我が家でした。
長男の入学は自分の醜いスーツ姿よりも色々と心配だったのですが、何とかクラスに馴染めたと言っています。
人見知りで名前も顔もすぐには覚えられない息子ですが、とても陽気な子が話しかけてくれたおかげで話せたそうです。ほんとに助かった・・。ありがとう明るいお友達。
友人関係は「受け入れる姿勢は見せつつも自分からは行かずに待つ。」
と中学に入ってからの抱負を語っていた息子。「え。大丈夫それ?」と母は思ったのですが、思い描いた通りにこの1週間は過ごせているらしい。
「おれは陰キャよりだから無理な会話は墓穴掘るんだよ。」ですって。すごい自己分析。
次男はクラス替えで大好きな友達ばかり一緒になった!!とテンション爆上がりで過ごしているし、キラキラ輝く息子をただぼんやり見てます。
男の同士のバカバカしい会話とか本当に羨ましい。とりあえず楽しそう。
私は昨日一日貧血でバタン。
でも1日で復活できたので良かった!!


スーツ
10:51家には7号、9号、11号、13号、の私のスーツが色々ある。
体形の変化とともに買い換えて来たけど、全部とってあるのです。
スーツは断捨離してません。
でも7号のスーツはデザインもちょっと可愛くてピラピラしているから瘦せたとしてもさすがに着れないかなあ。ネイビーだけど素材感が若い。
今回の卒業式と入学式用に2枚買ったけど、
2年後の次男の卒業式は以前のスーツ(9号)が着たい。
デザインはほとんど変わってないし素材も前の物のほうが良い。
今回は入るものを基準に選んだから、本当に大好きなデザインではないと言うこと。
体重は測ってないけどストレッチのないスーツを着て体形を確認してる。腕の血流が止まりそうになるし着るのも脱ぐのも一苦労。
小さくても良かったことを書く
・朝のお布団きれいにした後に腹筋運動出来た。
・昔の日記を見たらすごい少食だったと気付けた。マジでびっくり。


やめること、つづけること
07:22ここ最近思っていたことを書いていきたいと思います。
まず毎日体重を量るのをやめます。
なぜかと言うと私はずーーっと毎日体重を量っているのにここまで太れたからです。
ピン友女神様は毎日食事を写真つきで記録し、体重が増えても即座に調整されます。これが重要なんですよね。
一方私はと言うと・・・。
・減っていた場合→もっと食べても大丈夫
・増えていた場合→そこまで増えてないから大丈夫。
と量ることで食べる言い訳になっているからです。
バカなの?と自分でも思いますがこれが私のリアル。
毎日見てることでこの体重に慣れてしまって恒常性が強く強く働いているような気がします。
健康体重は52キロだということ。
大学時代の友達に50キロの時に会ったら、「何でそんなに太ったんだろうね」と心底不思議がられめちゃくちゃ傷付いたのを覚えていて。
43キロだった頃の私を知ってる人は皆、50キロの私でも太って見えるんだよね・・と何だかぼんやりしていたら今や64キロ。
どう見ても肥満体。20年で20キロ増。
このままで良いのか?良いわけないでしょう?と自問自答をくり返していますが自分自身を良く観察して生活を整えていきたいと思います。
<やめること>体重を毎日量らない
<つづけること>漢方薬、水1.5L


おかえり次男
18:10先週は次男がクラブの遠征で1週間も居なかった。
1週間も留守にしたのは初めてで、こちらがソワソワしてしまった。
帰ってきてから聞いてみたら、「お母さんに会いたい」「早く帰りたい」と皆で言いながら一緒の布団に寝て乗り越えたらしい。
今度5年生になるのに、そんなに素直に寂しい寂しいって言えるんだなとビックリしましたわ。そうだよねーって皆で共感しあったって。
30人以上の大所帯で部屋がぐちゃぐちゃになりコーチに大目玉をいただいたそうだ。だろうね。
家からほとんど出ない長男とは全く違って太陽を浴びて育っている次男。
「あのね、起きた瞬間だけね。あ、ママが居ないって思ったけどすぐ復活したから俺は!!」と言ってました。
一つ安心したのはこの合宿で体重が増えていたこと。
何だか頬がふっくらしていた。
「ご飯がめっちゃ美味しくて良かった」とホッとしてた顔が忘れられない。
1週間甘いものを食べてないから一番食べたいものは「白玉ぜんざい!」と言った息子。作ってあげたら、どんぶりで食べてた。良かったね。
大好きなスポーツがあるということ。
息子を見ながら、自分の一番好きなことって何だろう?と何度目か分からない質問が浮かんできます。
40越えても自分の事が良く分かっていない私です。

日記画像一覧

40代前半 女性 身長:154.0cm
こんなはずじゃない・・と思いながら、この体重。
57を越したところで大慌て(←いまここ)
ピンキーをやってた昔は50キロを越さなかったので、
始めようと思います。
↑と、このように2016年に言っていたのですが、
着々と蓄え、なんと65キロを軽々と超えてしまいました!
60キロを超えた時点でなぜ自分を止めなかったのか
不思議でなりません。
太った原因は単なる食べすぎです!!
2021年2月
65キロからの再開
開始時 | 57.0kg | 31.7% |
![]() | +7.2kg | +7.4% |
現在 | 64.2kg | 39.1% |
![]() | あと12kg | あと14.1% |
目標 | 52.2kg | 25.0% |
今日 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
合計 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
書き込んだスレッドはありません。
