

1.ルール0 ファスティングをする | 実行率 | 96% | ![]() |
![]() | |||
2.ルール1 糖質を控える | 実行率 | 39% | ![]() |
![]() | |||
3.ルール2 特に精製糖を控える | 実行率 | 83% | ![]() |
![]() | |||
4.ルール3 赤身の肉を控える | 実行率 | 90% | ![]() |
![]() | |||
5.ルール4 良い油をしっかり摂る | 実行率 | 76% | ![]() |
![]() | |||
6.ルール5 食物繊維を摂る | 実行率 | 94% | ![]() |
![]() | |||
7.今ルール1 朝食を遅めに摂る | 実行率 | 68% | ![]() |
![]() | |||
8.今ルール2 夕食後は糖質を摂らない | 実行率 | 78% | ![]() |
![]() | |||
9.太極拳か瞑想か気功かをする | 実行率 | 60% | ![]() |
![]() | |||
10.週2回サウナ | 実行率 | 23% | ![]() |
![]() |


ルール0 ファスティングをする | ![]() | ルール1 糖質を控える | ![]() |
ルール2 特に精製糖を控える | ![]() | ルール3 赤身の肉を控える | ![]() |
ルール4 良い油をしっかり摂る | ![]() | ルール5 食物繊維を摂る | ![]() |
今ルール1 朝食を遅めに摂る | ![]() | 今ルール2 夕食後は糖質を摂らない | ![]() |
太極拳か瞑想か気功かをする | ![]() | 週2回サウナ | ![]() |
壁と天井完成
10:08壁の穴が塞がってスキマ風が減ったわ w
火災保険で上側だけでもと間に合わせに直したんだけど
思った以上に爽快♪
雨漏りでシミだらけ
かべのクロスははがれ
床の敷き詰めのじゅうたんは虫食いで穴だらけ
ウチの父は変人なので
そこで平気で暮らしていたという
しかも、掃除は一切しない!!
汚なすぎる(~_~;)
里帰りの度に掃除から始まるのがイヤだったなー
私が帰って来てから、もちろん掃除しまくったけど
限界があるよね
スッキリした気持ちで春が迎えられそうです♪
リフォームで本と食器を片付けるのが、おおごとだった〜
母が好きだったので、食器が山ほど
私も好きなので捨てたくない
どうしたもんかねσ(^_^;)
断捨離というけど
好きなモノを使って食事したり、
手入れする時間が私は好き
ならばいいんじゃないかなとも思う
ただ、やはりモノが多いと手間と時間を食うのも事実
悩ましいとこだけど、
まだ煩悩も欲も捨て切れない私だから
もうしばらくバタバタしてみようと思う。
この機会にいろいろ片付いて、それもまた
楽しかった。
正月におやつももちも食べたけど太らなかったのは
朝ご飯の時間を遅ーくしてたからだと思う。
ファスティングやね
だいたい私の場合、食べると眠くなるし
仕事がはかどらない、頭がバチバチ働かない感じ。
って言うか、寝る 笑
動いてると食べたくないし
ヒマだと食べたくなる
食欲って不思議ですね。


ルール0 ファスティングをする | ![]() | ルール1 糖質を控える | ![]() |
ルール2 特に精製糖を控える | ![]() | ルール3 赤身の肉を控える | ![]() |
ルール4 良い油をしっかり摂る | ![]() | ルール5 食物繊維を摂る | ![]() |
今ルール1 朝食を遅めに摂る | ![]() | 今ルール2 夕食後は糖質を摂らない | ![]() |
太極拳か瞑想か気功かをする | ![]() | 週2回サウナ | ![]() |
もち食べ終わり
08:10昨夜銭湯に行った時に測ったら、増えてなかった。
正月明けに、食欲爆発期と食欲ナシ期が
やって来ていた。
福岡はなかなかの寒波で、夜中ー5°やらで
水道管破裂とか皆さんパニクっていた
コロナも怖いし、冬ごもりのクマみたいにこもっていた。
寒い家っていくら暖房しても寒いんだなってわかった。
布団の中が1番暖かかったわヽ(;▽;)
何が言いたいかってゆーと
そんな時だから、食べるんよね
寒いからなのか、ヒマだからもあるかな
もちも、まぁドカ食いはしなかったけど
普通に毎日食べて
食欲爆発とナシ期の後、便さんスルスル出て
何か、スッキリしたな(気持ちでなく。気持ちもだけど)
とは感じていた。
夜のサウナの後だから比較はできないけど
(いつもは朝イチ)
体重は正月前より少し減っていた。
でも、ハラが出ているのはナゼに?
運動不足かぁ
唐突ですが現在リフォーム中


ルール0 ファスティングをする | ![]() | ルール1 糖質を控える | ![]() |
ルール2 特に精製糖を控える | ![]() | ルール3 赤身の肉を控える | ![]() |
ルール4 良い油をしっかり摂る | ![]() | ルール5 食物繊維を摂る | ![]() |
今ルール1 朝食を遅めに摂る | ![]() | 今ルール2 夕食後は糖質を摂らない | ![]() |
太極拳か瞑想か気功かをする | ![]() | 週2回サウナ | ![]() |
61.0kg
20:08

ルール0 ファスティングをする | ![]() | ルール1 糖質を控える | ![]() |
ルール2 特に精製糖を控える | ![]() | ルール3 赤身の肉を控える | ![]() |
ルール4 良い油をしっかり摂る | ![]() | ルール5 食物繊維を摂る | ![]() |
今ルール1 朝食を遅めに摂る | ![]() | 今ルール2 夕食後は糖質を摂らない | ![]() |
太極拳か瞑想か気功かをする | ![]() | 週2回サウナ | ![]() |
62.5kg
18:25もち大好き
14:561/3日曜日 ネイルに行く
念願のウルっとプルンのミルキーな白でフレンチに
服よりも美容にお金かけよう!って方針
朝 がめ煮 ごはん
ネイル行きしなにカフェ・オ・レとブリトー
(ハムチーズ)
昼 小倉アフタヌーンティーで
ラザニアとサラダ キャベツとヒヨコマメ 紅茶
おやつ チョコアーモンドおかき
夜 ブリすき焼き
10時に あずききなこもち
もち以外は悪くはないけど、ガッツリ糖質摂ってますね
お正月の間は食べるもん


ルール0 ファスティングをする | ![]() | ルール1 糖質を控える | ![]() |
ルール2 特に精製糖を控える | ![]() | ルール3 赤身の肉を控える | ![]() |
ルール4 良い油をしっかり摂る | ![]() | ルール5 食物繊維を摂る | ![]() |
今ルール1 朝食を遅めに摂る | ![]() | 今ルール2 夕食後は糖質を摂らない | ![]() |
太極拳か瞑想か気功かをする | ![]() | 週2回サウナ | ![]() |
今、時代は大きく動き、星読みによると
足元を固め、堅実を良しとする『土』の時代から
『風』の時代にシフトしたそうだ。
これは200数十年周期で起きるらしい。
詳しくはお調べくだされ。
自由で流動的で軽いカンジがしません?
なんか…素晴らしいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
31日
昼 マック グラコロ w
夜 蕎麦 かしわとねぎ入れ
29日が娘のバースデー で、ケーキ
元旦
朝 博多雑煮 黒豆 数の子 田作り
昼 キーマカレー
夜 雑煮 ブリ刺身 黒豆 シャンパン(娘の…笑)
おやつ カフェ・オ・レ ミックスナッツ
どこが糖質制限?!(^◇^;)
でもね、もちは食べるよ
日本人だ!正月のもちくらい、あたしゃ食べる!
他のものも、量は控えたが食べた。
罪悪感など持つ必要ない。
たまには美味しく食せばいいのさ。
正月開けたら
節制するよ。

日記画像一覧

56歳 女性 身長:170.0cm
スタンス・・・正直言ってダイエットと言えるほどのものは、したことがない。絶対に食欲がガマンできないってわかっていたから。ただ、少しでも太らず沢山食べれるように、パンにジャムやバターを塗らない(バターは太ると思っていたので)ジュースがぶ飲みしない。買い置きしない。野菜のおかずを頑張って作る。玄米を食べる。など、やっていた。食べる量をガマンするのはした事がない。ほぼ体重に変化がない→これでいいやと思っていた。
心の底で、スリムになってカッコよく服を着てみたいなぁと思っていたが、9〜11号でいけるし。
その頃から極端なダイエットをすると、身体をこわす。
リバウンドする。という専門家の話が世に出るようになり、そこまでして痩せたい理由が私にはなかった。
40の手前、激しいストレスと、それに伴う夜中のお茶会で、4kg前後増加した。そして発病。
その後、健康についてはいろいろ工夫したが、手術などで減量した安心感もあってか、食事は変わらなかった。
2009乳がん再発
食べ物のことを真剣に考え始めた。
「健康第一で」
抗がん剤治療にて
「これは流石に痩せるに違いない」と、人生初の痩せを楽しみにまでしていたが、1kgくらいしか減らなかった。笑える
自分の強い食欲と体力にあきれた。が、手術の時、事前検査で
肺活量に驚かれた。抗がん剤は体格、体重を考慮して量を決める面があるが、看護師さんに「女性でこんな量見たことない」と言われた。この体力のお陰でガン再発から、寛解にまでなれたのだろう。先祖に深く感謝した。しみじみと
ますます絶対に免疫力を落としてまで痩せたくない。と決意
〈軽く運動する〉〈瞑想をする〉〈サウナに行く〉
〈睡眠の質をよくする〉などなど工夫を増やして、習慣にしていった。一生続けていくだろう。
減量は諦めていたが、服を着るために、腹回りをスッキリさせたいな。と思い日々少しトレーニングなどして保っていた。
「世界最新の太らないカラダ」ジェイソン・ファン著
を読んで、納得し、健康にもとても良いとあるので、実践している。
健康に関する本は図書館ごと
ダイエット、美容に関する本も好きで本棚にぎっしり
体重を減らす事に関する本はこれがピカいちだった。私には。
深く納得したし、健康的であるというのがなお良い。
結果が楽しみ★2019.2
2019.3.5
ルールを変更したら、今日付け加えたルールなのに、過去に遡って、○や×がついている。なぜ?
開始時 | 64.0kg | 29.0% |
![]() | -3kg | +1.6% |
現在 | 61.0kg | 30.6% |
![]() | あと1kg | あと5.6% |
目標 | 60.0kg | 25.0% |
今日 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
合計 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
書き込んだスレッドはありません。
