

1.8時以降は食べない | 実行率 | 50% | ![]() |
![]() | |||
2.10時30分には寝る! | 実行率 | 33% | ![]() |
![]() | |||
3.毎日どこか一つちょこちょこそうじ | 実行率 | 50% | ![]() |
![]() | |||
4.野菜食べる | 実行率 | 100% | ![]() |
![]() | |||
5.町内は徒歩 | 実行率 | 40% | ![]() |
![]() |


8時以降は食べない | ![]() | 10時30分には寝る! | ![]() |
毎日どこか一つちょこちょこそうじ | ![]() | 野菜食べる | ![]() |
町内は徒歩 | ![]() |
懺悔
12:48朝は水分も抜け、体重的にはよきかんじ。だがしかし、すーぐ戻る。
今日は寝坊もあって、コンタクトもつけなければ車でいそいそと職場に来てしまいました。ああーっ
朝)なっとう茶漬け
昼)外食:おろし海老天そば カツ3切れ(もらった!!)
夜はあっさり目にいくぞっ!!
今日の夜はバレトンです。あせはだらだら出るし、すっきりするからよきことかな。


8時以降は食べない | ![]() | 10時30分には寝る! | ![]() |
毎日どこか一つちょこちょこそうじ | ![]() | 野菜食べる | ![]() |
町内は徒歩 | ![]() |
リバウンドいちごう
20:58みるみるうちにリバウンドしていた
だがしかし、車をやめて歩き始めたので徐々に利いてくるはず!自炊も再開です。
本日は
朝) キャベツとトリムネの炒め なっとう玄米入りごはん
昼)お弁当
海苔・梅、玄米入りごはん、キャベツとトリムネの炒め
わかめ卵スープ
夜)
にしんの塩焼き
玄米入りごはん
きゅうり、しそ
ふのりととろろ昆布のお吸い物
海苔
目玉焼き
リバウンドやむなし。つか、相変わらずタンパク質と脂質過多だな、と思う。
目玉焼きは完全蛇足。チーン
ま、そんなときもある感じで。ゆるくやろう、じゃないとまたリバウンドしそうだ。
今日は一万295歩歩けたぜ!


8時以降は食べない | ![]() | 10時30分には寝る! | ![]() |
毎日どこか一つちょこちょこそうじ | ![]() | 野菜食べる | ![]() |
町内は徒歩 | ![]() |
仕切りなおしいちごう
12:39さて、気持ちが持ち直してきたので、仕切りなおし。
徐著不安定、ホルモンのせいなんだと思いたい。
今月末に小樽に行くのと、来月はじめに旭川(自費研修)にいくので、おや?お金足りるのかしら…と計算してみたら
私の4月20日〜5月20日までの生活費は1万円(光熱費・水道非込み)、ということになりました。リアル、一ヶ月一万円生活…。髪も切りにいけない…ガッデム!
だがしかし、生活リズムを整えるにはいい機会かもしれない。
今まで車を使って出歩いて、コンビニにいそいそ通う生活でしたので、これからは車でなく人力で行こうと思います。
ていうか自転車ほしいなー!実家の使ってたやつをもってこようか。


8時以降は食べない | ![]() | 10時30分には寝る! | ![]() |
毎日どこか一つちょこちょこそうじ | ![]() | 野菜食べる | ![]() |
町内は徒歩 | ![]() |
ぐぬぬ
17:05なんだかぱっとしない毎日
昨日は感情が爆発して職場で泣いた。二度目だった
つかれたな
部屋も汚く、出た蜘蛛を見失い放置。
心身の健康なんてたもてやしない
保健師にはむいていないかもしれない


8時以降は食べない | ![]() | 10時30分には寝る! | ![]() |
毎日どこか一つちょこちょこそうじ | ![]() | 野菜食べる | ![]() |
町内は徒歩 | ![]() |
個人的ストレスの振り返りメモ
02:22個人的ストレスコーピングメモ
ストレスに思うこと)
・漠然と生活していることへの罪悪感
・将来への不安
・あいつを捨てた罪悪感
・食事について過食、だらだらすごしてしまうこと
・汚い部屋
・着る服が無い
・夜の会議(組合など)
・青年団体役員を下りたことへの罪悪感
・看護師時代の嫌な思い出
・小学校〜の嫌な思い出がフラッシュバックする
・実家の母の愚痴や批判
・今まで作ってきた何も作れない
・自己不全感
・人の目が気になる
・ボディイメージ
・保健師なのに◎◎と思われるのではないか
(肥満、食生活の乱れ、などなど)
・仕事のことをもっと考えなくてはならないのではないか?という気持ち(それが社会人として正しいのではないかと思う気持ち)
→
1)現状と理想がマッチしていない状態
2)人の目を気にしてくよくよ状態(周りに対する疑心暗鬼)
3)こうある【べき】なのにこう【できなかった】、という自己批判
4)過去・現在、未来の取り越し苦労
理想としてやりたいこと:
@仕事をしっかりしたい
A帰ってきてからゆっくりお風呂に入り、ゆっくり食事をして、絵を描いたり読書したりする
B毎日の職場にちゃんとした服で臨みたい
C食事は体にいいものを手作りして食べる
D清潔な部屋で、素敵に暮らしたい
優先順
対策
◎仕事のスケジュールはその日の初め、終りに一日と週予定を確認すること、かつ正確に動くこと
◎一日一日好きなことをする時間を作る。意味を見出す
◎仕事を持ち帰らない、なるべく残業しない
◎安くてもいいので服を買い、今の自分なりにおしゃれする
◎休日は心から好きなことをする
冷蔵庫のせいりしたいなー

日記画像一覧