

楽に走れる為にやせる | ![]() | 2013年には000m峰全山制覇。その為になにかする。 | ![]() |
食事を意識してみる | ![]() | からだの声に耳を傾ける | ![]() |
家の子になって3年
00:00 日記まとめ書き。10月1日はハナが家に拾われてきた日。
深夜走ってみた。10kmは61分。もうちょっとだった。
コース伸ばして合計2時間17km。後半はバテバテ。
でも深夜1時近いというのに女性のシングルRun&
walk率高く4割。最近は女性の方がアグレッシブな
のでしょうね。
目標となる橋が決まったので、次回からは1時間以内
にそこまで。体重は一寸減


楽に走れる為にやせる | ![]() | 2013年には000m峰全山制覇。その為になにかする。 | ![]() |
食事を意識してみる | ![]() | からだの声に耳を傾ける | ![]() |
ゆったり泳ぎたい
00:00久しぶりのランニングで筋肉の張りもあるので
昨晩はスイミング。来月から閉館時間早くなる
ので今の内。来客数は少なめでオーソリティ率
高っ!!25mを9〜10ストロークで泳ぐ人がいた。理想
の泳ぎ!!6〜7回減らすのは結構工夫がいりそうだ。
スイミングのダイエット効果はいろいろ意見があり
そうだが、なんでも上達するのは楽しい!!
思いっきり夕食食べて、腹のプールの水も含めての
計測結果。
今日は雨だから腹筋にしよう。
曼珠沙華を食すハチ


楽に走れる為にやせる | ![]() | 2013年には000m峰全山制覇。その為になにかする。 | ![]() |
食事を意識してみる | ![]() | からだの声に耳を傾ける | ![]() |
10km1時間
00:00 久しぶりにランニング。涼しくなって
随分楽になった。
ひと月合計50kmは達成。10km1時間
も最後猛ダッシュになったけど、達成。
発汗量が違うので体重減は期待できないが・・
ダイエット日記というよりはトレーニング
日誌になっていたので「測るだけダイエット」
と日記になるだけ戻す事にしましょう。
写真は
遠くアメリカ大陸をみつめ思いを馳せるハチ。


楽に走れる為にやせる | ![]() | 2013年には000m峰全山制覇。その為になにかする。 | ![]() |
食事を意識してみる | ![]() | からだの声に耳を傾ける | ![]() |
減量も・・秋の気配
00:00

楽に走れる為にやせる | ![]() | 2013年には000m峰全山制覇。その為になにかする。 | ![]() |
食事を意識してみる | ![]() | からだの声に耳を傾ける | ![]() |
山は・・お天気悪く・・お呼びでなかった?
00:00穂高紅葉登山予行演習に行ってきました。
auは上高地以外圏外でした。
1日目:いつもどおり渋滞を避ける為前夜出発。
乗換場所に0時頃到着、車中泊。5時起床バスに
乗換10年振り?位に上高地着。天気も良く順調に
涸沢入り。夏が暑かったからか残雪が極端に少な
い。写真は人で賑わうヒュッテテラスからテン場。
家は右隅。夕飯は定番カレーとじゃがりこお湯入
れマッシュ、缶詰他。ナナカマドと登る予定
だった北穂。天気はまあまあでした。
ライチョウ・・に見えなくはないハト(;一_一)
翌朝、3時出発で日の出を目指すが雨強く稜線
の小屋着の頃にはびしょ濡れで気分も↓。
予定を変更して日本3位の高峰、奥穂高のみの
ピストン。
帰り道一時、雲が切れたものの、殆どが雲の中。
前日の人達は天候に恵まれたようです。
来月の本番に期待。
足筋肉痛でパンパンです。

日記画像一覧