

1.朝超スロースクワット20回 | 実行率 | 52% | ![]() |
![]() | |||
2.夜超スロースクワット20回 | 実行率 | 43% | ![]() |
![]() | |||
3.午前、速歩30分(通勤設定) | 実行率 | 58% | ![]() |
![]() | |||
4.午後、速歩30分(通勤設定) | 実行率 | 54% | ![]() |
![]() | |||
5.嚥下機能アップの舌回し体操20回 | 実行率 | 90% | ![]() |
![]() | |||
6.ストレッチボード10分 | 実行率 | 46% | ![]() |
![]() | |||
7.お酒は週末のみ | 実行率 | 60% | ![]() |
![]() |


朝超スロースクワット20回 | ![]() | 夜超スロースクワット20回 | ![]() |
午前、速歩30分(通勤設定) | ![]() | 午後、速歩30分(通勤設定) | ![]() |
嚥下機能アップの舌回し体操20回 | ![]() | ストレッチボード10分 | ![]() |
お酒は週末のみ | ![]() |
あたふた
09:40新年度から新しく始まった任務、何事もはじめはエネルギーを使うもの、そう車だって自転車だって最初は大きなギアでゆっくりとだものね・・・(←あってる?)
で、ぐだぐだしてたらどんどん時間がずれ込んで、日曜の夜中というか正確には月曜の午前中3時くらいまで昨日の仕事の準備に費やしてしまいました。とほほ
読みが甘くて、日曜の日中ジムに行って散々漕いだり、歩いたり、走ったり、フッキング(腹筋ぐ)したりしてたら、まあそんなわけで。
お酒飲まなかっただけまだましだけど、こんなことになるなら日曜の午前中にもっと集中しろよって話ですよね。
いや、まて午前中も月曜の昼が締め切りの某事案にかかりきってたんじゃないっけ?
というわけで(どういうわけ?)今日は在宅勤務です。途中こっそり(?)散歩に行く予定。
いくどぉ!!
腹筋したら、いい感じに筋肉痛で嬉しい。もっとやろ。


朝超スロースクワット20回 | ![]() | 夜超スロースクワット20回 | ![]() |
午前、速歩30分(通勤設定) | ![]() | 午後、速歩30分(通勤設定) | ![]() |
嚥下機能アップの舌回し体操20回 | ![]() | ストレッチボード10分 | ![]() |
お酒は週末のみ | ![]() |
産婦人科待合室で
10:28昨日子宮がんの検査で受診したこと書きました。
結構長いこと待たされる間、待合室で携帯見ながら、何気に耳に入ってくる会話や患者さんの様子などを観察していたところ。
イスの端に腰かけてうつむいた患者さんの横にかがみこんで丁寧に聞き取っている看護師の会話が丸聞こえで。
いえ、そっと小さな声で聴いてるんですよ。でも聞こえてくるんです。
〜〜は何本線だったの?ああ、二本線ね(妊娠検査薬のことと思われる)。
生理は大体順調?ああ、そうなのね、じゃあ何日?・・・・1か月くらいかな?
・・・で、〜〜〜なの?(おそらく出産意思を聞いていたと思われる)−長い沈黙−・・・そう、まだわからないかな?
ここにね、連絡先を書かないと連絡が出来ないからね、ああ、車に携帯があるのね、じゃあとってこれるかな??
云々云々。
どの質問にもすごく答えにくそうにうつむいているその方が気の毒で、こういうやりとり別室でできないのだろうかと強く思いました。大体ちょっとした症状でも窓口で「下痢で」とか「出血で」とか言いたくないですよね。
私は30代に不妊で、産婦人科受診の時に大きなおなかの人と一緒に待つのが苦痛で、初めて妊娠した時にはもう雲の上を歩いているようにうれしく、つわりもなくて、ルンルンのマタニティライフでした。けど、世の中には想定外の妊娠とか、誰にも言えずに悩んでいる当事者とか、とにかくいろんな事情があるものです。
別に妊娠じゃなくてもね、受付で大きな声で「今日は何で?」と症状を聞くのはやめてくで。


朝超スロースクワット20回 | ![]() | 夜超スロースクワット20回 | ![]() |
午前、速歩30分(通勤設定) | ![]() | 午後、速歩30分(通勤設定) | ![]() |
嚥下機能アップの舌回し体操20回 | ![]() | ストレッチボード10分 | ![]() |
お酒は週末のみ | ![]() |
子宮がん検診
15:10昨晩、遠くの他県で働く長女君が帰省して、久しぶりに行きつけ近隣イタリアンで盛り上がりました。珍しくびゃーるも飲んだもんね。
木金と、新年度からの新たな業務に朝から晩まで取り組み、すんごい楽しかったのとすんごい疲れたのとで、昨晩はバタンキュー。
で、ここ2日ほどちょっと気になる症状があったので、早いうちにと今朝産婦人科を受診してきました。
超音波で見たところ子宮自体に悪いものはなさそうとのことでしたが、念のために頸がんと体がんの検査のために組織採取をしました。
プラプラ歩いて帰宅し、夫ちゃんと車でどっか行った長女二人組とは別に自宅でランチ。TVerで江口のりこ主演の『ソロ活女子のススメ』を見ました。
これなかなかいい!こうでなきゃダメ見たいのがなくって、ソロ活楽しもうとする主人公が自分自身を縛る内在化した偏見みたいのを自覚するシーンとか、楽しめたから同じ会社の誰かと女子会しようかって自然に話してたり。
江口のりこさんという女優さんもすてき。
というわけで、たまに帰ったムスメと楽しく、がん検診いって体を大事に、仕事も頑張り、自然体で日常も楽しむっていう、なんかそんな気分の土曜日です。


朝超スロースクワット20回 | ![]() | 夜超スロースクワット20回 | ![]() |
午前、速歩30分(通勤設定) | ![]() | 午後、速歩30分(通勤設定) | ![]() |
嚥下機能アップの舌回し体操20回 | ![]() | ストレッチボード10分 | ![]() |
お酒は週末のみ | ![]() |
変化についてく
06:19この春からオフィスが移転したことはこの間書いてきました。
引っ越し作業は本当に大変だったけれど、今まで二つのオフィスを行ったり来たりしてきたことがどれだけ負担だったか改めて感じています。
日によっては両オフィスを渡り歩くこともあり、時々電車の中で、あれ?今どこに向かってるんだっけ?みたいな気分になることもあった。
ここのところ一つ一つはそんなに大きなものではないのだけれど、ちっとエネルギーをとられる締め切り仕事が複数あって、でもお約束で手帳に書いては横棒ってのを地道に繰り返した結果、ふと気づくととりあえず直前のロードは消化できているではないか。
おお、やればできる。そして、ここからは日々のルーティンワークにをいかに創造的にこなすかということと、また中期的な目標Xをこなすということで粛々と過ごしていきたいと思います。
体重は、ついいっぱい食べちゃうことは断続的に続いていますが、お酒をほとんど飲まなくなって少し落ち着いてきました。50キロ台を維持していきたいな。
あとは、昨日書いたように軽い運動の頻度を増やすこと。この軽い運動の中には通勤で1万歩弱早歩きするというお手軽なやつも入るので大したことないんだけど、在宅ワークの日にもジムで少しでも運動っていうのを習慣化したい。
今日は朝昼二食分もって出発します!皆様も良い1日を。


朝超スロースクワット20回 | ![]() | 夜超スロースクワット20回 | ![]() |
午前、速歩30分(通勤設定) | ![]() | 午後、速歩30分(通勤設定) | ![]() |
嚥下機能アップの舌回し体操20回 | ![]() | ストレッチボード10分 | ![]() |
お酒は週末のみ | ![]() |
新たな生活
06:214月から若干業務内容が変更されて、より私自身の本来業務に近いものになっています。
特定の曜日は会議漬けだったことからも解放されて、少し余裕が出てきたので、この間ずっと目標にしてきたX事案にじっくり取り組むべし!
それで、旧年度中よりも定期的な運動の回数を増やしてルーティンにしていこうと思っています。
手始めに、いつもならまずはジム無理無理だった昨日水曜日、夕方バイクとトレッドミルでたっぷり汗をかいてきました。終了後のストレッチもじっくり取り組みお風呂に入っていい感じ。
今朝もはよから仕事なので晩は節制と思ったけど、夫ちゃんがありあわせの魚介類を入れてうんめぇペペロンチーノを作ってくれたので、ついついペロリと平らげてしまいました。
おなか具合は未だ予断を許しませんが、まあ気にしすぎても仕方ないので、なるがままに過ごそうと思います。
皆様も良い1日を〜〜〜。

日記画像一覧